こんにちは。相城です。今回は球の表面積について書いていこうと思います。 中学生でも納得かな?なぜ球の表面積は なのかを証明しよう。 先ず半径, 中心角 の扇形から, 半径, 中心角 の扇形を引いた面積 は次の式で表される。 ただし は幅 の部分の中央線である。
球 表面積 公式 中学-③球の表面積 球の表面積は、公式で憶えてしまいましょう。 なぜなら、その証明は高校レベルの、それもかなり深い部分だからです。 その割に、公式自体は簡単ですので、中学で扱うのでしょうね!球の体積や表面積と、その球がちょうど入る円柱の体積や側面積との関係を、計算結果等で 確かめ、イメージとしてもっておきましょう。 2( 1 )球の表面積を求める公式: S=4πr2 ( 2)円柱の底面の円の半径: r ,円柱の高さ: 2r (
球 表面積 公式 中学のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿